イデア・ネクシス株式会社
私たちは「気付き」を大切にします。アイデアは「イデア」の原点です。
お客様の「こまった」を形にしてお応えします。「気付けば解はある」
Home > 勤務表新製品
勤務表の全てを網羅した最強の「勤夢表VX」機能公開
欲しかった機能を全て網羅しました。
全く新しいシフト勤務表作成システムを体験ください。
勤夢表VXは、勤夢表V5の上位バージョンです。全てのシフト勤務ユーザーでお使いになれます。
【グループ集計機能】
ユニット勤務やチームナーシングの為に必要な、グループごとの人数集計がタブの切り替えだけで容易に確認できます
【定例勤務設定機能】
毎月決まった週/曜日に開催される定例会議、委員会や毎月特定の日にしか勤務しない職員の勤務設定など、個人ごとで設定できます。
【4週換算機能】
1カ月勤務表を作りながら4週の勤務時間・勤務回数を確認できます
【勤務品質表示機能】
日曜休取得数、総有給公休数、総勤務時間数を確認しながら勤務表を作成できます
【氏名表示週間勤務表】
職員の名前を確認しながら勤務配置確認や修正が簡単にできます。
※看護で使える様式9書式に自動出力。しかも全書式OK!
「勤夢表」は、お客様が実際にお使いになっている勤務表をお預かりして、作成精度を確認してから販売します。
だから・・
デモンストレーションもお客様のデータをその場で修正して、ご納得していただけます。
実際にお使いの勤務表なので「お客様が作成した勤務表」と比較しながらご検討いただけます。
直接お客様にお伺いしてデモする場合と弊社で稼働中の「勤夢表」をリモートシステムで解説を聞きながら操作できます。無料ですのでお気軽にお申し込みください。
お客様の勤務表をいただければ、お客様の勤務表を作製して「本番」の使い勝手を確認できます。(1部署分を無料にて作成いたします)
お客様の勤務表のルールを直近の勤務表と一緒にお送りください。
システムを提供するのではなく「できる」を提供します。
勤夢表VXはこれまでのV5の機能はもちろん、将来を見すえた開発コンセプトで作成されました。
年々お客様の要求も複雑になり、要求を満たし実現させるには画面の制約を受けるなどの問題がありました。
そこで、操作画面を自由に配置できるようにし、制約をかけていた勤務記号数やシフト勤務数の制限などを廃止しました。
「有ったらいいな」を実現させるために、歴月勤務表と氏名表示の週間勤務表をワンタッチで切り替えられるようにしました。
さらに、週間勤務表では、氏名を確認しながらマウスドラッグで勤務移動でき、歴月勤務表に移動後の結果も反映されるようになりました。
記号の色や記号の表示順も自由に設定でき、見やすい勤務表が作成できるようになりました。
勤夢表は「使いやすいが一番!」と考えます。
※画像にマウスを合わせると拡大します。
作業の表示枠を自由に組合わせることができ、画面を単独表示もできます。
グループ集計機能で、看護の「チーム制」を採っている医療機関や福祉現場でのユニット対応施設でも簡単に集計結果を確認することが可能です。
週間表示機能を強化し、週間勤務表内の勤務者をマウスでドラッグするだけで、別勤務に自由に移動できるようになりました。もちろん移動結果は、歴月勤務表にリアルに反映されます。
行事カレンダーを登録しておけば、日付下に表示された行事文字にマウスを充てるだけで行事内容を確認できます。
月に1度の決まった週の曜日にある委員会なども、固定勤務として毎月反映できます。
ナビゲーションパネル内の表示位置は自由に変更できます。
※画面は全ての表示を1画面内に配置してあるもの
勤務表確認に便利な集計表の場所も見やすい位置に配置できます。
グループ別の日別集計もタブで切り替えて確認できます。 それぞれのグループ集計を一度に見ることもできます。
様式9で必要な、最低要件の4週換算計算を1カ月勤務表を作りながら確認できます。
1〜28日までの集計だけでなく、集計期間は随時変更でき、4週起算日も変更もできます。
勤務ごとの出勤予定回数の他、日曜日の公休取得回数や総休日取得回数、勤務時間集計を見ながら勤務表を作成できます。
時間集計を見ながらシミュレーションできます。
勤務者のグループ別に勤務配置人数の集計ができます。
チームナーシングやユニットケアでのグループ集計を取ることができます。
勤務部署の日別総人数の他にグループ別の人数集計が、タブを切り替えるだけで確認できるようになりました。
タブの切り替えで集計結果を確認できます。
個人ごとに参加する会議は違っているが、開催される曜日が決まっている。こんな時に便利です。
毎月、月水金だけ勤務する人などは、最初に勤務を登録してしまえば、毎月配置されます。
看護、介護だけでなく、出向先の配置にパターンのある勤務表が作りたい企業でも使えます。
勤務ごとに勤務者の氏名が表示され、氏名をドラッグ(移動)し、勤務を配置換えすることが可能です。
ここで変更された勤務は1カ月表示にリアルに反映されます。
1カ月と週間勤務表の切り替えもアイコンをクリックするだけで切り替わります。
部署移動や削除、入職予定も期日指定で簡単にできます。
勤務表作成期間(月)途中でも「移動先」、「移動元」の勤務表に表示されます。
たくさんある勤務記号も、自由に色分けして勤務表に表示できます。
勤務記号の色や表示順番、シフト記号、休日記号の区分も簡単に設定できます。
勤務の配置パターンは無制限なので勤務記号全てをシミュレーション対象とできます。
これまで難しかった”役割シミュレーション”にも対応できるようになりました。
※役割シミュレーションとは、勤務配置後に仕事の役割を決めていたものを役割を直接配置できます。
例)日勤配置後に「風呂担当」「レク担当」などとする場合です。
禁止パターンも組み合わせをいくつでも増やすことができます。
※勤務記号の表示順位、表示記号は自由に変更できます。
労働時間と拘束時間を分けて登録できます。非常勤の休憩時間の免除や「夜勤帯」「日勤帯」の勤務時間設定も可能。
代替勤務(身代り勤務者の設定)、禁止勤務(組み合わせ禁止者の設定)も10パターンずつ設定できるようになりました。
※禁止組み合わせ、代替勤務、禁止パターンの設定でほとんどのシフト勤務が作成可能となりました。
勤務シミュレーションの状態または実績表から管理日誌フォームに出力できます。
※画像はV5のオプション画面です。
不正改竄防止機能として勤務実績表印刷時に「履歴管理」を行い、真正性を高めました。
月次の勤務集計のために、予定と異なった勤務を実施した場合、実績登録し「勤務実績表」に反映させます。
希望勤務登録や実績勤務登録は、「記号表」からマウスクリックで入力しますが、数字コードによる直接入力も可能です。
勤夢表V5の印刷帳票(pdf)
1カ月対応はもちろん4週8休にも対応しており、一つの勤務表を「看護職」と「事務職」で印刷を分けたり、A3縦長印刷で全表示することも可能です。
また管理帳票(個人別勤務回数予定/日別勤務別勤務予定人数/土日出勤回数実績など)や予定と実績二段印刷/予定・実績の一段印刷/実績空欄印刷など多くの帳票形態に対応しています。
作成した勤務表をEXCELに出力
希望休設定後や実績入力後にEXCELファイルに出力できます。
また、作成途中までの勤務表もEXCELファイルに出力しておけば、自宅で修正することも可能です。
※勤夢表のEXCEL出力サンプルをここからダウンロードして勤務表としてご利用いただけます
4週で勤務表を作成し、1カ月で様式9を出力できる
勤務実績表を印刷した後、「日本看護協会が提供している様式9のExcel ※注1)」書式にボタン一つで展開できます。また4週で集計後に前後の勤務表を付加して、1カ月報告書へ変換出力します
※注1) これまで日本看護協会様から無償配布されていた「入院基本料等の施設基準に係る届出書添付書類」は2014/7/18現在 NTTデータセキスイシステムズ/全国保険医団体連合会様の指導により再配布が禁止されております。
本システムをご利用の場合は、以下のURLからダウンロードしていただき、所定のフォルダーにコピー後ご利用いただくようになりました。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
「様式9のEXCELは「 http://hodanren.doc-net.or.jp/iryoukankei/14kaitei/ysk9/yoshiki9.html 」にて配布しております。
もちろん1カ月の勤務表は1カ月で様式9を出力できます
勤務実績表・様式9書式の印刷時に整合性スタンプを付加し、保存履歴番号を発行します。これによりデータ、出力用紙双方の真正性を確保します。
勤夢表V5に関するデモンストレーションをご覧になりたい方は、下の各リンクサイトをご覧ください。
なお、本製品をお客様の勤務表データを使ってデモンストレーションをすることも可能です。お気軽にご相談ください。
※帳票サンプル/プレゼン資料等の資料は準備中ですのでしばらくお待ちください。